ジェイエステを解約したい時の方法について
ジェイエステティックで脱毛契約したけど妊娠して通えそうにない。引っ越ししなければならなくなってジェイエステに通うことが難しくなってきた・・・
脱毛契約したものの色々な事情があってジェイエステを解約したいとなることもありますよね。
そこで今回の記事では
- ジェイエステで途中解約できるのか
- 返金保証があるのか
- 違約金・解約金などかからないのか
- クーリングオフは可能なのか
- ジェイエステ 解約先のコールセンター(電話番号)が知りたい
などジェイエステの解約について情報をサイト内にて詳しくまとめました。



ジェイエステで解約しようと思っている人やこれから契約する上で不安な人は最後まで参考にしてくださいね。
見出しにGO(*''▽'')
ジェイエステ中途解約の条件は「有効期限内であること」
ジェイエステの解約はプランの有効期限内であることが条件となります。



ジェイエステティックの有効期限は部位によって違うんですか?



ジェイエステティックの有効期限は顔と顔以外の部位によって、かなり期間が変わってくるので、注意してください。
ジェイエステティックの解約の有効期限は部位によって違う
ジェイエステの有効期限はこのようになっています。
- 顔の有効期限:契約回数 × 2ヶ月
- 顔以外の有効期限:契約回数 × 3ヶ月
顔と顔以外の部位によって、かなり期間が変わってくるので、ご注意ください。
- 例) 両ワキ × 12回の場合
有効期限:12回 × 3ヶ月 = 36ヶ月 = 3年 - 例) 顔(※) × 12回の場合
有効期限:12回 × 2ヶ月 = 24ヶ月 = 2年
※顔の範囲は、おでこ・両頬・口周り・あご・Cライン・鼻下・両フェイスライン
このようにジェイエステでは例外なく上記の有効期限内でないと解約できません。



契約した時に、ご自身のプランの有効期限はチェックしておきましょう。
ジェイエステの脱毛の解約・返金方法
ジェイエステの解約や返金は4ステップで完了します。
- コールセンターに電話で申し出る
- 必要書類が郵送で届く
- 必要事項を記入して返送する
- 2~3週間ほどで指定した口座へ入金される
ジェイエステの解約は電話で解約を申し出る
ジェイエステティックを解約する為には電話で解約を申し出る必要があります。まずコールセンターに解約の意思を伝えましょう。来店・WEB・インターネットでは解約できないので注意してください。
ジェイエステのコールセンター・電話番号
0120-169-119 (音声案内:3)
平日(月~金)10:00~19:00
ジェイエステから書類が届いたら解約手続き
ジェイエステティックから解約の書類が届いたら手続きに入ります。
- 印鑑
- 返金用の銀行口座
- クレジットで支払いしている場合はカード情報
ジェイエステの解約には上記が必要です。
上記の情報を記入し、間違いがないかを確認した後に、返送するようにしてください。
誤字脱字があると、解約手続きが遅れてしまう可能性があるので注意しましょう。
残り回数があれば返金
ジェイエステティックの脱毛を先払いしていて、最初に契約した回数がまだ残っていれば返金対象になります。



手続きをした口座に返金されるまで2~3週間はかかります。まだ脱毛を続けたい人は次のサロン探しを始めちゃいましょう!
分割払いの場合は逆に支払わないといけない場合アリ
ただしジェイエステの支払いを分割していて施術してもらった分の支払いが終わってないと差額分を支払わないといけません。
分割払いの支払いがまだ完了していない方は自分がどこまで支払いを終えているのかを確認しましょう。
支払いがカードの場合、解約時にカード会社に連絡が必要?
カード会社に連絡は必要ありません。解約手続きと同時に、サロン側がキャンセルの対応をしてくれますので、安心してください。
ジェイエステの解約時の違約金や解約手数料について
ジェイエステでは、解約時に違約金がかかることはありません。



ですから、解約するとなった際にかかってくるのは基本的に解約手数料だけとなります。違約金がかからないのは嬉しいポイントですね。
ジェイエステの解約手数料
ジェイエステでは違約金はありませんが、ただし解約手数料として返金額の10%(最大2万円)を払わなくてはいけません。
口座への振り込み手数料も返金額から引かれますが、ちなみにクーリングオフの適用は「契約解除」にあたるので、解約手数料を引かれることはないです。
ジェイエステを解約した時の返金額の計算方法
ジェイエステティックの解約時の返金額の計算は残りの回数分の料金ー解約手数料10%です。例を挙げるとこのようになります。
50,000円の残金があった場合
「50,000 × 10% = 5,000円」で「5,000円」が手数料となり、「50,000 – 5,000 = 45,000円」が解約金となります。
300,000円の残金があった場合
「300,000 × 10% = 30,000円」で手数料が「30,000円」となりますが、手数料の上限は20,000円なので、「300,000 – 20,000 = 280,000円」が解約金となります。



手数料の上限は20,000円と考えるとこれ以上引かれることはないってことですね。
解約手続きから返金までにかかる日数
解約手続きから返金までにかかる日数ですが、解約後、処理に時間がかかるので、おおよそ2週間〜3週間程度で指定口座に返金額が振り込まれることになります。



もし、返金があるはずなのに1ヶ月ほどたって振り込みがない場合は、コールセンターに連絡をし、確認をしてみましょう。
解約したい場合、いつまでに連絡すべき?
基本は、解約希望日の1ヶ月前までに連絡するようにしてください。1ヶ月前でないと、月額制でクレジット支払いをしている場合、自動で引き落としがされてしまいます。
ジェイエステティックを解約後、再契約できる?
もちろん、再契約可能です。ただし、初回利用者限定のキャンペーンやお得な特典は利用できません。さらにもう一度カウンセリングから受け直す手間が掛かるので、解約するなら状況によっては、他サロンに乗り換えた方がお得になるかもしれません。
ジェイエステでクーリングオフは可能?
また契約直後で「契約はしたは良いもののやっぱり行くの辞めたいんだけど」なんてこともあるかもしれません。事情はどうあれ、考えられないことでもないですよね。
そんな時には、条件さえクリアしていればどのキャンペーンやプランでもクーリングオフ制度を利用して解約することが可能です。
クーリングオフとは、簡単に説明すると契約日を含む契約後8日以内であれば解約して支払った料金を払い戻すころが出来る制度の事をいいます。
クーリングオフを適用したい場合は、契約した店舗と契約した本社に解約するということを伝える必要があります。
クーリングオフで解約となった場合は解約手数料などかからず全額返金となるので、契約直後の人は、条件をよく確認してみて下さい。
クーリングオフの条件
- 契約してから8日以内であること
- 契約した金額が5万円以上であること
- 契約した期間が1ヶ月以上であること
以上の3つの条件をクリアしている人は、クーリングオフでの解約が可能です。
クーリングオフでの解約を行う場合はハガキを2枚用意し、本社と店舗の両方に解約したいことを記入し送って下さい。



送る際は万が一のことを考え、配達記録が残るように、郵便局から郵送するのがいいでしょう。
ハガキ記入する内容は、以下の通りです。
- 契約を交わした店舗名
- 契約を交わした日時
- 契約を交わしたコース名
- 支払った料金
また、こちらの3つも必要です。
- 担当のスタッフの名前
- 解約したいこと、クーリングオフを適用したいことを記入
- 自分の名前、捺印
これらをハガキに記入しましょう。カード決済を選んだ場合は、カード会社にも、クーリングオフを適用した内容のハガキを送ると安心だと思います。
クーリングオフは法律で決められている制度なので、適用されないとなると法律違反となります。しっかり、内容を守れば必ず適用されるのでミスなく送りましょう。
ジェイエステ 本社(会社概要)



クーリングオフする場合のジェイエステ本社の会社情報はこちら。
会社名 | 株式会社 ザ・フォウルビ |
---|---|
設立 | 昭和54年9月 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 操 |
資本金 | 8,310万円 |
事業内容 | 美容のアドバイス 脱毛・美顔・痩身のお手入れ カウンセリング 商品販売 |
事業所 | ■本社/321-0101 栃木県宇都宮市江曽島本町12-6 TEL.028-659-0820 FAX.028-659-3671 |
加盟団体 | 国際エステティック連盟 会員 一般社団法人日本全身美容協会 |
引用:【リジョブ】ジェイエステの求人・中途採用・転職情報より
ジェイエステは店舗移動も可能(まとめ)
ジェイエステの解約について情報をまとめていきましたが、ジェイエステでは引っ越しなどでジェイエステに通えなくなった場合でも店舗移動が可能、また妊娠中で通えなくなった場合も休止期間を設けています。



すでに消化している回数が多かったり、1回計算の料金が高いメニューだと通いきってしまったほうがメリットが大きい場合もあるので解約に踏み切る前に、本当に解約すべきかよく検討してみましょう。
ジェイエステ解約後の乗り換え先でおすすめなクリニックをご紹介
その上でジェイエステを解約したいと思うなら「接客に不満がある」「脱毛効果がない」などなど、人それぞれ様々な理由があるかと思います。
ただ、ジェイエステの脱毛には不満があったけど、脱毛はまだやりたい!そんな人もいるのではないでしょうか。「でも、次はもう失敗したくない!」当然、そう思いますよね。
もちろん回数を重ねればしっかりと効果に満足している人たちが大勢いますから、脱毛効果でも申し分はありませんが、どうせ乗り換えるなら少ない回数で確実に脱毛を終わらせたい!という人もいるのではないでしょうか。
そんな場合は、クリニックも合わせて検討していくと良いかと思います。
医療脱毛おすすめクリニック3選
クリニックの脱毛は高いからと敬遠してしまうのはまだ早い!効果と回数を脱毛サロンと比較すると、そこまで差はないことも多いんです。
サロン名 | 湘南美容クリニック | リゼクリニック | レジーナクリニック |
---|---|---|---|
全身脱毛 | 6回:435,370円 (顔・VIO含む) | 5回:298,000円 (顔・VIO除く) 5回:398,000円 (顔・VIO含む) | 5回:189,000円 5回:393,000円 (顔・VIO含む) |
顔脱毛 | 6回:52,650円 | 5回: | 5回:120,000円 |
VIO脱毛 | 6回:60,750円 | 5回: | 5回:84,000円 |
ワキ脱毛 | 6回:1,000円 | 5回:18,800円 | 5回:12,000円 |
対応エリア | 全国68医院 | 全国主要都市を中心に 15医院+提携5院 | 東京(銀座・渋谷) 大阪・福岡 |
公式サイト詳細 |
脱毛を契約したけど、納得いかなかった場合解約するのにあれこれ心配する必要はありません。ジェイエステなどの脱毛サロンでは無理な引き留めもなく気楽に解約することができます。
ただし、解約手続きについてはスムーズに行うことが大切です。他のサロンの乗り換え割を使えば、無駄なお金も少なくて済みます。自分に合った脱毛方法を納得いくまで探し脱毛完了を目指しましょう。